モルドール経営

黒門前の戦いで、サウロンがフロドに気づいた瞬間に、彼の意識は一気にオロドルインに集中し、サウロンの軍は統制を失って浮き足立ってしまいました。逆に言えば何十万のオークやトロルを始め、モルドール中に散らばる数多の下僕たち、また、国外に派遣されたオークやナズグルを同時に操って戦略をコントロールしていたわけなので、さすが御目様、人間にはとても想像できない複雑な意識を持っているのだ、と小さい頃は思っていました。

やがて大人になって、某「Civilization」のような戦略統治シミュレーションや、某「Age of Empire」タイプのようなリアルタイムストラテジーをプレイしていると、ふと、

サウロンの視点ってこんな感じだったんだろうか)

という気分に浸ることがありました(笑) そう思って読み返してしてみると、生産と入植で軍事力を蓄え、複数方面の民族と交渉し、同盟し、スパイを送り込み、宿敵の大国を滅ぼすために蓄えた兵器を総動員して一気に決着をつけんとする。なんだかどれも覚えがあります。また、某「ポピュラス」のようなミニスケープゲームなどでは戦争を有利に運ぶためにちょっとした天変地異で干渉するのもよく見られます。

こうなってくると、ゲームプレーヤーの視点が与えられたなら、頑張ればサウロンの真似事ぐらいはできるかもしれない、という気がしてきます(爆)。そしてその観点から見ると、プレーヤーとしての御目様はなかなか合理的で、結構苦労性なところがあるのがみて取れます(笑)。そしてたっぷり時間をかけていろいろ入念に準備し、必勝を期して最終決戦に望んだ挙句、最後にひっくり返された無念はいかほどのものか、若干同情したくなってしまいます。

 

そんなことを言っていたら本当に

"Lord of the Rings: Battle for Middle-Earth" (Electronic Arts 2004)

なんてリアルタイムストラテジーが実際に発売されてしまうのですから世の中侮れません(笑)。諸般の事情により残念ながら未プレイなのですが、プレイ動画などを見る限りではかなり凝った作りになっていました。パワーアップした続編も開発されているので結構人気はあったようです。

さすがに支配の指輪は実装されていないようですが、闇の勢力でもプレイすることは可能とのこと。白の勢力とオンライン対戦もありとか。その場合、ガンダルフのチート性能には泣かされるようです(笑)。

 

ガンダルフを追い払ってスマウグとバルログを無双させ、サルマンも抱き込んでゴンドールを蹂躙し、エリアドールからエルフとデュナダンを駆逐して中つ国を我が世とぞ思うサウロンプレイというのも、一度やってみたいかもしれません。